mogumogu

レーズンアクア・パッツァ

2人分

調理時間30分

カリフォルニア・レーズン クッキングアンバサダーAkariさんのレシピです。
[主な材料:白身魚/レーズン/アサリ]

イタリアの煮込み料理のアレンジです。入れる具材はお好みで、玉ねぎやブロッコリー、オリーブなどもおすすめです。魚は切り身でも大丈夫ですが、ぜひ丸ごとの魚で豪快に!

材料(2人分)

お好みの白身魚(今回は黒メバル)

2尾

アサリ

10個

カリフォルニア·レーズン

20粒ほど

ニンニク

1片

プチトマト

3個

アスパラ

2本

ヤングコーン

2本

マッシュルーム

3個

アンチョビ

1切れ

白ワイン

50ml

香草(ローリエ、タイム、ローズマリーなど)

適量

イタリアンパセリ(バジルでも可)

適量

オリーブオイル

適量

塩コショウ

少々

作り方
1アサリは砂抜きをする。魚は内臓とエラを取り、強めに塩(分量外)をして15分ほど置いておく。
2ニンニクは半分にして潰し、アンチョビはみじん切り、野菜はそれぞれ1口大にカットする。
3フライパンにオリーブオイルをひき、プチトマト以外の野菜を軽く炒め、塩コショウで味を付ける。一度お皿などに取り出す。
4もう一度フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でニンニクを炒め、香りを移す。ニンニクを取り出す。
5中火で魚を表身(頭が左になる方)から焼く。後で蒸し焼きにするので中まで火を通す必要はありません。
6魚を裏返したらアンチョビを入れアンチョビに火を通す。
7アサリを入れ、白ワインを回しかける。(火が付くことがあるので注意する。)
8白ワインのアルコールを飛ばしたら③で炒めた野菜、プチトマト、レーズン、香草、水(分量外50ml)程を入れ、蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。
9スープを味見し、塩(分量外)で味を調える。イタリアンパセリを散らして完成。

カテゴリー:魚介料理

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ