mogumogu

3種のきのこのレーズンオイルのアヒージョ

作りやすい分量

調理時間15分

カリフォルニア·レーズン クッキングアンバサダー吉村ルネさんのレシピです。
[主な材料:しいたけ/まいたけ/アンチョビ]

カリフォルニア・レーズンの甘味と酸味が、秋の味覚のキノコの食感と味をより一層引き立たせます。アンチョビの塩気が、ワインにピッタリ。お勧めの前菜です。
オイルの中で、キノコがこんがりときつね色になるまで中火で火を通すのがポイントです。弱火で3分程煮こんでください。

材料(作りやすい分量)

生しいたけ

6個

しめじ

1袋

まいたけ

1/2袋

[A]カリフォルニア・レーズン

50g

[A]エクストラバージンオリーブオイル

200ml

[A]アンチョビ

1缶

[A]にんにく

3片

[A]鷹の爪

2本

[A]塩

小さじ2/3

作り方
1カリフルニア・レーズンとアンチョビは包丁で細かく刻む。 にんにくは薄くスライスしておく。 [A]の材料を混ぜておく。 ※辛いのが苦手な方は唐辛子を入れなくても良い。 辛さを強調させたい場合は、2つに割って種を取り出す。
2生しいたけはキッチンペーパーで汚れやゴミを軽くふきとり、軸を切る。 まいたけも生しいたけ同様、ペーパーで汚れをふきとる。 しめじは石づきを切り取り、6等分に裂ける。
3フライパンに(1)で混ぜた[A]を投入し火にかける。 中火で熱して少し煮立ってきたら(2)で下準備をしておいたきのこを投入。 きのこに火を通していくために炒めるような感じで[A]のレーズンオイルをきのこに絡ませながら、炒める。 蓋をして弱火にし、3分煮る。

カテゴリー:かんたんメニュー , その他

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ