mogumogu

レーズン入り野菜とひき肉のカレー

4人分

調理時間30分

レーズンの甘酸っぱさがあう野菜とひき肉のカレーです。
564キロカロリー, 塩分: 1.4g, カリウム: 901mg, 食物繊維: 6.3g
[主な材料:ごはん/合挽き肉/生姜/にんにく/玉ねぎ/オクラ/かぼちゃ/カレー粉/小麦粉/カットトマト缶/コンソメ]

レーズンと野菜でカリウム強化した、具だくさんカレーです。トマトピューレ、生姜やにんにくでの酸味と香りを利かせ、減塩に。

【セットメニュー】 637キロカロリー, 塩分: 1.7g, カリウム: 1397 mg, 食物繊維: 10.4g
・きのこのヨーグルトサラダ:
 焼くことできのこと野菜のカリウムを逃さず摂取し、ヨーグルトの酸味に
 にんにくを効かせて減塩
・フルーツ

*セットメニューのカロリー、塩分、カリウム、食物繊維の値は特定のレシピに基づいて計算したものです。セットメニューのレシピをご希望の方は、協会までご連絡ください。

材料(4人分)

ごはん

4膳分 (600g)

合挽き肉

280g

生姜

少々

にんにく

少々

玉ねぎ

1個 (200g)

オクラ

8本 (80g)

かぼちゃ

1/8個 (160g)

カリフォルニア・レーズン

60g

オリーブオイル

大さじ1

カレー粉

大さじ2

小麦粉

小さじ4

2カップ弱

カットトマト缶

1/2缶 (200g)

コンソメ (顆粒)

小さじ2

あら塩*

小さじ3/5

こしょう

少々

 

*本レシピではあら塩 (小さじ1=5g) を使用しています。

作り方
1玉ねぎ、生姜、にんにくをみじん切りにする。
2オクラは軸の硬い部分をそぎ取り、表面の産毛をとるように洗い、耐熱皿に並べラップをして電子レンジに1分~1分半かけ、1cmに切る。かぼちゃは種をとり2cm角に切り、耐熱皿に平らにならべてラップをし、電子レンジに1分~1分半かける。
3鍋にオリーブオイル、にんにくと生姜を入れ炒め、香りが出てきたら玉ねぎを加え炒める。玉ねぎが透き通ってきたら合挽き肉を入れ、炒め合わせる。
4肉に火が通ったら、小麦粉とカレー粉を加え炒める。
5全体が炒まったら、水、コンソメ、トマト缶を加え、鍋底をこそげとるようによく混ぜ合わせる。
6沸騰したら、アクをとり、かぼちゃとカリフォルニア・レーズンを加え弱火にし、時々かき混ぜながら、15分ほど煮る。最後にオクラを加え混ぜて、塩、こしょうで味を調える。
7器にごはんを盛り、(6)をかける。

カテゴリー:減塩

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ